盛岡八幡宮-複数のご利益を授かることのできる盛岡屈指のパワースポット

県内随一の大社として多くの参拝客が訪れる盛岡八幡宮。その歴史は古く、康平5年(1062年)、源頼義が安倍氏討伐の際に、戦勝を祈願し、石清水八幡を勧請したのに始まると伝えられています。

その後、南部氏が居城を三戸から不来方に移し盛岡城を築城した際に、不来方の豪族である日戸氏が代々信仰していた鳩森八幡宮を修復し、城内鎮守の神社として再建しました。今から300年以上前の寛文11年に南部29代重信公により約1万5千坪の広大な境内地を定めて造営工事を開始し、ご本殿や、流鏑馬馬場等の主な建物を整備し、現在に残る大規模な神社となっています。

神社のテーマパークと言われるほど多くの社が鎮座し、その数はなんと12!農業、工業、商業や学問など、生活に密接した神を祀っており、それぞれに異なるご利益があるので、お願い事に合わせて参拝できるのが嬉しいですね!

とくに強いパワーが集まっているとされる本殿に祀られている八幡様のご神徳は「成功勝利」。部活動の試合や大事な仕事前にお参りするといいでしょう。

盛岡八幡宮の基本情報

住所 〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町13−1
定休日 なし
営業時間 見学自由

盛岡八幡宮の見どころ

盛岡八幡宮はJR盛岡駅から車を走らせること約10分、八幡町をまっすぐに抜けた先に大きな赤い鳥居が見えてくるのが目印です。訪れた日は9月の例大祭期間とあり、朝から屋台が立ち並び、いつもより多くの参拝客が訪れていました。

社殿周辺

▲大き鳥居からまっすぐ進んでいくと階段があり、階段を上がっていくと重厚感のある屋根が印象的な社殿が見えてきます。社殿に祀られている「八幡大神」は、戦前は武神として崇められていましたが、戦後は平和観念が浸透していくなかで、農業や商工業、学問、衣食住など生活のあらゆるものに関わる根源の神さまとして知られ、長く地域の人々から崇拝されてきました。

盛岡八幡宮のご利益
  1. 農業、工業、商業、学問、衣食住や縁結びなど日常生活に根ざした諸願成就
  2. 成功勝利

▲本殿は明治17年の盛岡大火や風雪害などを経て数回建て直されています。現在の社殿は現代の名工・宮大工の菊池恭二氏により平成9年に再建されたもの。

▲本殿前にはいくつか気になるスポットがありました。一つはお金を入れて水に浮くと幸運が訪れるというもの。一円玉を水の上に落として見ましたが残念ながら沈んでしました。

▲鯛を釣り上げる「目出鯛おみくじ」も気になる存在。単純に飾っておくだけでも可愛らしいですよね!

▲絵馬に願い事を書くというのが一般的ですが、ここ盛岡八幡宮ではひょうたんに願い事を書きます。数百数千のひょうたんが並び様は圧巻です。

 

笠森稲荷神社

▲八幡宮が建てられる前から八幡山の山頂に祀られていたと言われる笠森稲荷神社。境内で最も古い神社でもあります。祀られているのは宇迦之御魂命(ウカノミタマ)で、五穀豊穣・商売繁盛、さらにできものの守り神として知られています。

笠森稲荷神社のご利益
  1. 五穀豊穣
  2. 商売繁盛
  3. できものの守り神

梅宮

▲梅宮は子孫繁栄を願った南部家23代利視公が京都梅宮大社の御分霊を祀ったもので、酒解神(さかとけのかみ)、酒解子神(さかとけこのかみ)、大若子神(おおわくごのかみ)、小若子神(こわくごのかみ)という4体の神様が祀られています。安産の神様として多くの女性が参拝する神社です。

梅宮のご利益
  1. 安産
  2. 縁結び

神明社

▲神明社は坂上田村麻呂が盛岡の仁王(盛岡在住以外の人は混乱するかもしれませんが、仁王様ではなく、仁王という地名です。)に建てたのが始まりとされる歴史ある神社です。

神様は天照大神(あまてらすおおみかみ)。日本の最高神である天照大神は、国に平和と豊かさを与える神として知られ、国家安泰や子孫繁栄のご利益があると言われています。

神明社
  1. 国家安泰
  2. 子孫繁栄

 

岩手護國神社

▲岩手護國神社は明治維新のときに国のために働いて亡くなられた勤王の志士から太平洋戦争に至るまで戦争でなくなった岩手県に関係のある人々の魂を祀っている神社です。周辺には平和の塔、戦没者遺骨奉安殿、霊璽簿奉安殿など戦争関連の施設があります。

盛岡八幡宮まとめ

以上、盛岡八幡宮境内にある主な神社を紹介しました。紹介した以外にも、干支の神様がずらり祀られた「十二支神社」、学問・受験合格の神様「盛岡天神社」など全部で12の社が集まる、まさにパワースポットのテーマパークとでもいうべき盛岡八幡宮。いつでも参拝できるように24時間扉が閉まることはないようなので、ゆっくりと時間をかけて参拝してみるのもいいと思います。

盛岡八幡宮の見どころまとめ
  1. 現代の名工・宮大工の菊池恭二氏により再建された社殿
  2. 可愛らしい目出鯛おみくじ
  3. 数々のパワースポット

 

なんぶてつぞう君

9月13日~16日の例大祭の期間中は盛岡山車、奉祝社参、神事流鏑馬、などイベントが目白押し!境内は溢れんばかりの人で賑わいます。9月に盛岡に訪れる機会があればぜひ立ち寄ってみてください!

インスタでも情報発信中!

インスタでも「盛岡八幡宮」の見どころを発信しています!

よかったらFollowもお願いします!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

岩手小旅さん(@iwatekotabi)がシェアした投稿

盛岡のおすすめ観光スポットも!

岩手銀行赤レンガ館や南昌荘に代表されるレトロな街並み、宮沢賢治や石川啄木にまつわる歴史や文化、桜や紅葉など四季を感じる美しいスポット、温泉に、グルメ、お土産まで地元民ならではの目線で、盛岡市の魅力を余すことなくご紹介しています!

盛岡のおすすめ観光スポット!歴史と四季を感じる定番&穴場まで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください