龍谷寺のモリオカシダレ・お花見情報2020。国の天然記念物の名桜|盛岡市

この記事では盛岡市にある龍谷寺のモリオカシダレの見頃時期などの基本情報と、実際に訪れた際に感じた雰囲気を写真とともにご紹介します。

龍谷寺の基本情報

国の天然記念物に指定されている龍谷寺のモリオカシダレは、大正9年(1920年)に国の天然記念物調査委員の三好学博士により発見された固有種。枝垂性のヒガンザクラとオオシマザクラ系のサトザクラの交配によってできたものと推定されています。

住所 〒020-0016 岩手県盛岡市名須川町7-2
定休日 なし
営業時間 なし

龍谷寺のお花見情報

例年の見頃 4月中旬〜4月下旬
桜の種類 モリオカシダレ
夜桜鑑賞 なし
桜まつり なし
売店 なし
ビール販売 なし
日本酒販売 なし

桜・お花見の楽しみ方

龍谷寺のモリオカシダレは例年4月中旬〜下旬ごろに見頃を迎えます。

盛岡市内では石割桜と並び、早めの開花となっているので、4月中旬ごろには見頃を迎えます。周辺の盛岡城跡公園、高松公園と比較すると早く散ってしまうので、モリオカシダレのお花見を考えている方は、石割桜の見頃時期を参考に、訪問時期を決めるといいと思います。

混雑状況

お寺の裏側に広めの駐車場があります。ただあくまで参拝客の方が対象の駐車場なので長居はしないほうがいいかも。

龍谷寺のシダレザクラの見どころ

▲4月下旬にはもうほぼ散りかけでした。

▲▼散ってしまった桜もなかなか美しいですね。

この桜は、大正9年(1920)、国の天然記念物調査委員三好学先生が龍谷寺で発見された新種でエドヒガンオオシマザクラの雑種である、樹性はシダレ性で、シダレヒガンに近く、葉形はソメイヨシノに近い。裏面が殆ど無毛、子房と花柱も無毛である。平成5年(1993年)の測定によれば、根本周2.2m、樹高6.1m、枝張り8.0m、主幹の大部分が腐朽し、辺材の一部が生育を続けている。総樹齢は150年ぐらいといわれ、交雑種樹木の最大値に近いものと認められている、昭和11年9月3日、国の天然記念物に指定された。

引用:看板から

この看板の説明を読むと、樹齢的にはもうMAXに近いということで、あとどのくらい元気な姿が見られるのでしょうか。見られるうちに堪能しておきたいと思いました。

なんぶてつぞう君

ちょっと見頃時期を過ぎてしまいました。来年は満開の時期に見にいきたいです。

岩手県の桜・お花見スポットを探す

岩手県の桜・お花見スポットをまとめています。定番から穴場までご紹介!

【2020年】岩手県の桜・お花見スポットまとめ。定番から穴場までご紹介!

エリアから探す

岩手県の桜名所を探す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください