【2020年】岩手県の桜・お花見スポットまとめ。定番から穴場までご紹介!

突然ですがみなさんは、岩手県で桜を見に行くときどこへ行きますか?

岩手県には様々な桜の名所はありますが、一体どこがおすすめかって意外と悩みどころです。

地元の方でも案外、名前は聞いたことあるけど行ってなかったな〜という場所があるものです。もしかしたらまだ知らない桜の名所があるかもしれません。

そこで今回は、岩手小旅編集長ショウヘイ(@shoheiomi)が岩手県のおすすめできる桜の名所を定番から穴場スポットまでまとめてみました。ぜひ、お花見の際の参考にしていただければ幸いです。

岩手県の桜の開花時期は?

岩手県では、例年4月中旬から本格化し、ゴールデンウィーク明けの5月上旬まで桜を楽しむことができます。関東以西とは開花時期がずれているため、一度3月末ごろに関東でお花見して、ゴールデンウィークに岩手県でもう一度桜を楽しむなんてことも可能ですよ!

岩手県にお花見に行きたい!という方のために東京からの交通手段をまとめておきましたので、ご参考に!

▼東京〜岩手(盛岡)の交通手段で一番お得なのは?

【盛岡〜東京間の交通手段】新幹線 高速バス 自動車 どれが一番お得か

地元民厳選おすすめ桜・お花見スポット

盛岡城跡公園

まずは盛岡市のおすすめお花見スポットから!1カ所目は、かつての盛岡藩20万石の居城跡を整備した公園で、不来方(こずかた)城とも呼ばれた「盛岡城跡公園」。盛岡駅から徒歩15分程度の場所にあります。

▲石垣と桜のコラボが美しい。

「盛岡城跡公園」の桜の見頃は例年4月下旬〜5月上旬ごろ。敷地内にソメイヨシノやエドヒガンなど200本近く桜が咲き誇ります。

「盛岡城跡公園」で是非とも見て欲しいポイントは、石垣と桜のコラボです!日本を代表する風景の組み合わせを眺めていると、どこか心が落ち着きます。

▲ソメイヨシノが美しい吹上馬上の桜並木。

メインスポットは本丸付近にある吹上馬上の桜並木。多くの大学生や家族親戚の集まりがブルーシートを広げて桜の下でお酒を飲んでいます。

盛岡さくらまつり期間中は、屋台も出店しているので、みんなでワイワイと食事しながらの花見を楽しむことができますよ!

また夜にはボンボリが点灯し、暗闇に浮かぶ幻想的な石垣と桜のコントラストを眺めることができます。

スポット名 盛岡城跡公園
住所 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸1−37
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月下旬〜5月上旬
桜の種類 ソメイヨシノ、エドヒガン

▼盛岡城跡公園の桜・お花見詳細はこちら

盛岡城跡公園の桜情報2019。石垣と桜が美しいお花見スポット

歴史ある建築物と桜が美しい「桜山神社」

盛岡市2ヶ所目は、盛岡城跡公園に隣接する歴史ある神社「桜山神社」。現在に残る本殿・拝殿・神門は1899年に建立されたもので、100年以上の間、盛岡の地を見守ってきました。全体的にはこじんまりとしていますが、長い歴史を感じさせる凛とした雰囲気があります。

▲歴史ある神社独特の厳かな雰囲気によく似合うシダレザクラ。

「桜山神社」は例年4月下旬〜5月上旬ごろ桜が見頃を迎えます。小さな神社ですが、境内を彩るシダレザクラがとても美しいです。盛岡城跡公園に隣接しているので、合わせてのお花見巡りをおすすめします。

▲狛犬と歴史を感じさせる建築物と儚いシダレザクラのコラボ。昔の人たちも同じ風景を見ていたのでしょうか。

スポット名 桜山神社
住所 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸1−42
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月下旬〜5月上旬
桜の種類 シダレザクラ

▼桜山神社の桜・お花見詳細はこちら

桜山神社の桜・お花見情報2019。シダレザクラが美しい神社

県内一有名な桜の木「石割桜」

盛岡市3ヶ所目は、盛岡地方裁判所前にある周囲21mの大岩の間から生えている「石割桜」。

樹齢360年のエドヒガンで、1923年(大正12年)には国の天然記念物に指定されるなど、古くから盛岡の人々に親しまれています。

県外からの花見客も多く、団体客や修学旅行生の定番の撮影スポットにもなっています。

▲巨大な花崗岩の間から生えている「石割桜」。枝が横に広がり存在感があります。

▲樹齢350~400年とも言われる「石割桜」。この状態でよくここまで大きく育ったなと、その生命力に感心します。

石割桜は例年4月中旬〜4月下旬ごろ桜の見頃を迎えます。盛岡市内の他の桜・お花見スポットと比較すると1週間程度早い印象です。

石割桜専用の駐車場はありませんので、周辺の有料駐車城を利用しましょう。盛岡城跡公園から徒歩5分程度の場所にあるので、盛岡城跡公園、桜山神社の花見を一通り終えてから歩いてくるのもいいと思います。

スポット名 石割桜
住所 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸9-1
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月中旬〜4月下旬
桜の種類 エドヒガン

▼石割桜の桜・お花見詳細はこちら

石割桜の桜・お花見情報2019。石の間から生える桜の生命力に感動!

桜の名所100選に選ばれた「高松公園」

盛岡市4ヶ所目は「高松公園」。

高松公園は南部26代藩主信直公により治水を目的として、上田の地に築いた三段の堤防のうち、最も大きかった中堤を公園として整備して整備したもの。

池の周りを囲うように植えられた桜は「桜の名所100選」にも選ばれるほど美しく、盛岡市随一の桜の名所として、桜の時期には大勢の花見客で賑わいます。

▲公園の中心に位置する高松の池の周りを囲むオオヤマザクラやシダレザクラ、ヤエザクラ、ソメイヨシノなど、約1200本の桜並木は圧巻です!

高松公園は例年4月下旬から5月上旬ごろ桜の見頃を迎えます。

晴天の日には桜と雪の残る岩手山が水面に反射して素晴らしい景色を眺めることができます。空気の澄んだ朝が特に綺麗に見えるのでおすすめです。

▲手漕ぎボートやスワンボートに乗りながらのお花見も楽しめます!

遊歩道を歩くだけでは見られない様々な角度からのお花見を堪能してみるのもいいかも・・・

スポット名 高松公園
住所 〒020-0114 岩手県盛岡市 高松1丁目26−1
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月下旬〜5月上旬
桜の種類 オオヤマザクラやシダレザクラ、ヤエザクラ、ソメイヨシノ

▼高松公園の桜・お花見詳細はこちら

高松公園の桜情報2019。水面に映る桜並木が美しいお花見スポット

花が彩る世界遺産「中尊寺」

盛岡市の次は、世界遺産平泉のおすすめ桜・お花見スポットをご紹介します。

まず1カ所目は、観光地としては定番ですが、実はお花見スポットとしても人気が高まりつつある「中尊寺」。

2011年に世界遺産に登録された中尊寺は、平泉の黄金文化を象徴する金色堂が有名な歴史ある寺院です。

桜の開花時期には、ソメイヨシノを中心に、ツバキ、シモクレンなど多くの花が境内を彩ります。

▲本堂と桜。これぞ「美しき日本の風景」ですね。

中尊寺は例年4月中旬〜下旬ごろに桜の見頃を迎えます。並木のように桜が群生しているところはありませんが、広い境内にまばらに点在する桜は、中尊寺独特の厳かな雰囲気と相まり、より一層美しく見えます。

▲桜以外で注目して欲しいのが、弁財天堂付近にある大ぶりで可愛らしいシモクレンの花。

中尊寺の歴史的な建造物を彩る花々を観察しながら散策してみてはいかがでしょうか。

スポット名 中尊寺
住所 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
営業時間 3月1日~11月3日 8:30~17:00
11月4日~2月末日 8:30~16:30
例年の見頃 4月中旬〜下旬
桜の種類 ソメイヨシノ

▼中尊寺の桜・お花見詳細はこちら

中尊寺の桜・お花見情報2019。花に彩られる世界遺産を堪能

庭園に佇むシダレザクラが美しい「毛越寺」

平泉町2カ所目は、中尊寺から車で3分程度の場所にある「毛越寺」。

慈覚大師円仁により開山され、奥州藤原氏二代基衡、三代秀衡の時代には中尊寺を凌ぐほどの壮大な規模を誇ったと言われています。

現在ではほとんどが焼失してしまいましたが、美しい大泉を中心に造られた浄土庭園など往時をしのばせる見所が随所に残っています。本数は少ないですが、庭園にひっそりと咲く桜に風情を感じます。

▲凛とした空間に佇むシダレザクラ。

毛越寺は例年4月下旬ごろに桜の見頃を迎えます。

▲桜並木のような場所はありませんが、美しい庭園に品よく咲いている桜の姿が美しいです。

毛越寺と近いので合わせてお花見巡りすることをおすすめします。

スポット名 毛越寺
住所 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
営業時間 8:30~17:00(11月5日~3月4日は8:30~16:30)
例年の見頃 4月中旬〜下旬
桜の種類 ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ

▼毛越寺の桜・お花見詳細はこちら

毛越寺の桜・お花見情報2019。庭園に佇む桜の姿が美しい

桜と朱色が美しい「達谷窟毘沙門堂」

平泉町3カ所目は、「達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)」。

毛越寺から車で5分ほどの場所にあります。

かつて蝦夷が支配していた土地でしたが、坂上田村麻呂公が征夷大将軍としてこの地に赴き、蝦夷を打ち破った際に、国を鎮める祈願所として建てられたといわれています。

境内は小さいですが、樹齢450年といわれるシダレザクラをはじめ、境内全体を覆うように植えられた桜と岩肌に浮かぶ毘沙門堂の朱色のコントラストがとても美しいです。

▲毘沙門堂と桜。

「達谷窟毘沙門堂」は例年4月中旬ごろから桜の見頃を迎えます。

▲美しいシダレザクラ。古く良き日本の風景ですね!

スポット名 毛越寺
住所 〒020-0875 岩手県盛岡市清水町13−46
営業時間 8:00~17:00
例年の見頃 4月中旬〜下旬
桜の種類 シダレザクラ

▼達谷窟毘沙門堂の桜・お花見詳細はこちら

達谷窟毘沙門堂のお花見情報2019。シダレザクラの美しい桜名所

お団子と楽しむ桜「厳美渓」

「厳美渓(げんびけい)」は岩手県でも県南の一関市を流れる磐井川の渓谷で、国の名勝及び天然記念物に指定されている観光名所です。

駐車場から徒歩1分で渓谷を見渡せる広場があり、そこから眺められるゴツゴツとした岩肌の間を流れるエメラルドグリーンの水流は圧巻です。

桜の時期は、淡いピンク色の桜とのコントラストを楽しむことができます。

▲奇岩と桜のコラボ。

厳美渓は例年4月下旬ごろから桜の見頃を迎えます。

外国人観光客も多く訪れる観光スポットでもあるので、桜の時期はかなり混雑しますが、他ではなかなかいることのできない風景は一見の価値ありです。

▲川沿いを走る道路の脇にはお花畑のようになっていました。

約2kmほどの渓谷なので、歩いて1周することもできます。途中に空とぶ団子で有名な郭公屋というお団子屋さんがあるので、そちらでお団子をいただきながらのお花見もおすすめですよ!

スポット名 厳美渓
住所 〒021-0101 岩手県一関市厳美町字滝の上地内
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月中旬〜下旬
桜の種類 ソメイヨシノ、エドヒガン

▼厳美渓の桜・お花見詳細はこちら

厳美渓の桜情報2019。天然記念物の奇岩と桜が美しいお花見スポット

みちのく三代桜名所「北上展勝地」

北上展勝地は東北地方屈指の桜の名所として有名で「みちのく三大桜名所」や「さくら名所100選」にも選ばれています。

約293万平方メートルの園内には樹齢90年のソメイヨシノ500本をはじめ150種類近く、約1万本の桜があると言われ、2kmに及ぶ桜のトンネルは圧巻です。

岩手県のお花見といえばまず名前が挙がるような桜の名所なので、是非とも一度は訪れてほしいスポットです。

▲開花時期の遅い岩手だからこそ見られる鯉のぼりと桜のコラボ。あまりの絶景に何枚も写真を撮ってしまいました。

北上展勝地は例年4月中旬〜下旬ごろに桜の見頃を迎えます。2kmにも及ぶ桜のトンネルを走る観光馬車や、開花時期が遅いからこそ楽しめる鯉のぼりとの共演、近くを流れる北上川から桜並木を眺めることができる遊覧船など桜の名所ならではの見どころが満載!

▲観光馬車に乗りながらのお花見。

岩手県内でも随一の規模を誇る桜の名所ということで、毎年50万人もの人が訪れるのだそう。北上展勝地内は広く、混雑はあまり感じませんが、2km程度の渋滞、数十分〜2時間程度の駐車待ちは覚悟しましょう。JR北上駅からも徒歩7分程度と近いので、できれば電車で来るか、車の場合は一番混む午後を避けて、午前中かライトアップのある夕方のお花見がおすすめです。

スポット名 北上展勝地
住所 〒024-0043 岩手県北上市 立花10地割
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月中旬〜下旬
桜の種類 ソメイヨシノ、カスミザクラ

▼北上展勝地の桜・お花見詳細はこちら

北上展勝地の桜・お花見情報2019。圧巻の桜並木と鯉のぼりのコラボは絶景!

沿岸穴場スポット「長沢川桜づつみの桜並木」

長沢川桜づつみは、宮古市内を流れる長沢川の特定河川環境整備事業により整備した堤防(公園)で、2.5ヘクタールの面積にソメイヨシノ219本、オオヤマザクラ37本、ヤエザクラ36本、合計296本の桜が植えられています。

土手沿いにある地域の公園で、観光客はほとんどいないので、それほど混雑することもありません。

▲川沿いから眺める桜並木。どこまでも続いているかのような桜並木は圧巻。

長沢川桜づつみは例年4月中旬〜下旬に桜の見頃を迎えます。

住宅街に近いので、ワイワイお花見とはいきませんが、周囲を散策しながらのお花見には最適です。観光客というよりは地元の方向けのお花見スポットだと思います。

スポット名 長沢川桜づつみ
住所 〒027-0036 岩手県宮古市田鎖第6地割
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月中旬〜下旬
桜の種類 ソメイヨシノ、オオヤマザクラ、ヤエザクラ

▼長沢川桜づつみの桜・お花見詳細はこちら

長沢川桜づつみのお花見情報2019。宮古市の新しい桜の名所

子供と楽しめるお花見スポット「紫波城山公園」

あまりお花見に興味ないというお子様とも楽しめるのが「紫波城山公園」。

かつて斯波御所と呼ばれた斯波氏の居城が置かれた史跡公園で、春には約2000本もの桜が180mの小高い丘の上にいっぱいに広がり、多くの花見客で賑わいます。

観光地という雰囲気ではないですが遊具や砂場もあり、地元の子供達や親子連れが遊ぶのに最適な地元の公園だと思います。

▲他のお花見スポットよりも親子連れが多い印象です。

毎年4月中旬〜5月上旬ごろまでライトアップが行われます(18:00~22:00)。少し小高い丘の上なので、夜桜を眺めながら夜景を楽しむのもおすすめですよ!

スポット名 紫波城山公園
住所 〒028-3304 岩手県紫波郡紫波町二日町21−2
営業時間 散策自由
例年の見頃 4月下旬〜5月上旬
桜の種類 ソメイヨシノ

▼紫波城山公園の桜・お花見詳細はこちら

紫波城山公園の桜情報2019。子供と楽しめるお花見スポット

岩手県の桜・お花見スポットを探す

エリアから探す

桜の名所を探す

スポットから探す

リンクのないスポットは今年行く予定です。随時追加していきますので、ご了承ください・・・

市町村 スポット 見頃時期
二戸市 九戸城跡 4月中旬〜下旬
非恋桜  
盛岡市 石割桜 4月中旬〜下旬
盛岡城跡公園 4月下旬〜5月上旬
桜山神社 4月下旬〜5月上旬
高松公園 4月下旬〜5月上旬
米内浄水場 4月下旬〜5月上旬
龍谷寺のモリオカシダレ  
雫石町 小岩井農場 4月下旬〜5月上旬
弘法桜 4月下旬〜5月上旬
雫石川園地 4月下旬〜5月上旬
紫波町 紫波城山公園 4月中旬〜下旬
北上市 北上展勝地 4月中旬〜下旬
花巻市 花巻温泉 4月下旬〜5月上旬
花巻南温泉郷 4月下旬〜5月上旬
身照寺 4月中旬〜下旬
遠野市 遠野福泉寺 4月下旬〜5月上旬
鍋倉公園 4月下旬〜5月上旬
奥州市 お物見公園 4月中旬〜4月下旬
水沢公園 4月中旬〜下旬
北館桜 4月中旬〜下旬
平泉町 西行桜の森 4月下旬〜5月上旬
達谷窟毘沙門堂 4月中旬〜下旬
中尊寺 4月中旬〜下旬
毛越寺 4月下旬
平泉町内県道300号線 4月下旬〜5月上旬
一関市 厳美渓 4月下旬〜5月上旬
釣山公園 4月中旬〜下旬
室根山 蟻塚公園 4月下旬〜5月上旬
舘山公園 4月中旬〜下旬
久慈市 巽山公園 4月中旬〜下旬
宮古市 長沢川桜づつみ 4月中旬〜下旬
  亀ヶ森の一本桜 4月下旬〜5月上旬
釜石市 唐丹町本郷桜並木 4月中旬〜下旬
大船渡市 碁石海岸 4月中旬〜下旬

まとめ

いかがでしたか。定番の桜の名所から、地元の方向けの穴場スポットまでご紹介しました。今回は県の中央部を中心にご紹介しましたが、三陸沿岸は八幡平エリアにもまだまだお花見スポットはあります。これからも随時更新していきますので、定期的にのぞいてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください